Concept
[くらしに彩りを]
毎日いただく食べものたち。
日々のくらしの中で価格や型揃いだけでおざなりに選び消費する毎日。
あの3.11を機会に「生きる・生かされている」事を真剣に考えたその日からそんな消費スタイルから抜け出したいと切に願う日々が始りました。
食べもの本来の力を忘れてしまった現代人となっていたわたし。
ほんの少し時計を巻き戻しただけで、栄養素豊かな食べもの達があたりまえに食卓にありました。
ほうれんそうにおける日本科学技術庁のデータ(100g中の成分)
1951年(昭和26年) 2001年(平成13年) 含有率
ビタミンA 8,000mg 700mg 9%
ビタミンC 150mg 35mg 23%
鉄分 13mg 2mg 15%
食べものそれぞれの力により食べることで健康になる、本来の姿を取り戻して行きたい。
ただし、ストイックに追求しては肩が凝ってしまうので、ゆるく日々のくらしを楽しく豊かにする為のエッセンスとしたい。
そんな思いからわたし自身が「いただきたい」やさい達を下記コンセプトの基に生産していきたいと思い願っています。
真鍋流農園コンセプト(2014年~)
・生育期間中、農薬・化学肥料を一切使用しません。
(※種子や幼苗が農薬消毒されている場合があります。)
・動物由来肥料は使用しません。(植物性有機物のみを使用します。)
・「皮までまるまるたべちゃうぞ!」をテーマに彩り豊かな野菜たちを生産します。